今年の神幸祭では、地元の高校生の皆さんに祭の写真を撮影していただきました。
こちらは、田川商業高校の生徒の皆さんに撮影していただいた写真です。

四番山笠の川端町です。棒締めに葛(かずら)を使っているのが特徴です。

公民館に集合。いよいよ出発です。


風治八幡宮の下まではバレンをたたんで屋根に積んでいます。















上伊田東の山笠です。

栄町がお宮の下でバレンを立てているところです。




大通りがバレンを立てているところです。




バレンが開きました。

白鳥神社の神輿が駅前を練っているところです。

神輿の後について一番山笠の栄町が動き始めました。

神輿の神役の方々です

風治八幡宮の神輿です。

三番山笠、番田です。

五番山笠、下魚町です。

五番山笠、下魚町が河川敷に来たところです。


神輿、各山笠が川を渡り始めました。


七番山笠、橘です。



八番山笠、鉄砲町です。