祭に至るまで

華やかな祭りの裏側には、多くの人々の努力の積み重ねが隠されています。このページでは、その模様の一部をご紹介します。

当番地区

当番地区は、氏子14地区の1年ごとの輪番制になっています。主な仕事としては、
① 風治宮の注連縄(しめなわ)取り替え
DVC00012-1.jpg
DVC00015-1.jpg
DVC00016-1.jpg
② みこし運行
③ 彦山川仮歩道整備・仮鉄橋の設置および撤去
④ 彦山川底の整備
⑤ 提灯飾りつけおよび取り外し
⑥ 諸経費確保のための募金活動および芳名看板製作
⑦ お旅所への山笠順番看板の設置、停車位置の印し付け
DVC00022-1.jpg
⑧ 風治八幡下~伊田郵便局間の山笠停車位置の印し付け
⑨ 彦山川の水位調整
DVC00092-1.jpg
⑩ みこし出しの手伝い
DVC00096-1.jpg
などを行っています。14年に一度とはいってもかなりの重労働であり、地区をあげて取り組んでいます。ちなみに、平成25年度は橘地区が当番地区となっており、1番山笠となります。

(参考)風治八幡神社氏子区(当番地区順)
上伊田東
上伊田西
上魚町
下魚町
橘  (平成25年度 当番地区)
番田
川端町
大通り
日の出町
新町
栄町
三井伊田
下伊田
鉄砲町

コメントは受け付けていません。

その他の「祭に至るまで」のコンテンツ